秋の収穫祭🍁ナイトタイムデザートビュッフェ🍁ソマーハウス9月 night time dessert buffet at Yokohama bay tokyu hotel

雨続きのどんよりした日々でも、相変わらず秋スイーツを堪能しているこの頃ですが、今回は先日伺ったみなとみらい駅直通の横浜ベイ東急ホテル、ソマーハウスで木、金曜日の夜19:30〜毎週開催されているスイーツビュッフェをご紹介したいと思います♪

(every Thursday & Friday night, the night sweets buffet is hold at Yokohama bay tokyu hotel.)

今月のテーマは秋の収穫祭ということで、芋・栗・かぼちゃ・りんご などを使ったスイーツが登場しました!            (this month is autumn sweet buffet: chesnut, pumpkin, apple,sweet potato)

メニューはこちら↓  (menu)

夜のスイーツビュッフェということで、スパークリング・白・赤ワインも飲み放題の大人なビュッフェ♡

(all you can drink for red, wine and sparking wine)


ショートケーキ (strawberry sponge cake)

フレッシュール(オレンジ・レモンクリームのチョコレートムースケーキ)   

                            orange&lemon cream chocolate mouse cake                                 

タルトフィグ(イチジクのタルト)fig tart

タルトタタン(りんごとキャラメルのタルト) apple caramel tart

モンブラン mont-blanc 

ナナ( マスカルポーネのムースケーキ) mascarpone mouse cake

カラメルアマンド(キャラメルとアーモンドのケーキ)caramel &almond cake

ノワノワ(くるみとヘーゼルナッツのケーキ)walnut & hazelnut cake

抹茶シフォン green tea chiffon cake

ロールポティロン(カボチャのロールケーキ)pumpkin rollcake 

スイートポテト sweet potato

こちらの長い 又は ホールケーキをお店の人が、一回に3つまで切りわけてくださいます。

(なので最初は混みます。また、盛り方は失礼ですがあまり綺麗ではないので、写真におさめたい方はすみません。)


そしてシュークリーム&グラススーツはセルフサービスです! (cream puff & glass sweets)

アクションコーナ(今月はパンケーキ&ガレット)は9時までで、こちらも並んで受け取りにいくかたちです!

(action corner: galette & pancake for this month )

こちらのグラタンは8時半ごろにテーブルに熱々の状態で運ばれてきます♪ (table service gratin)

こちらのスイーツビュッフェは予約が困難なことで有名ですが、ウェスティンよりも甘みが優しく、とても食べやすい&高品質のものが揃っているのでとってもオススメです! 平日開催が多いスイーツビュッフェですが夜なら行けるという方、ぜひ一度行かれてみてください✨

(they have such a high quality sweets her although it is really hard to make a reservation. I really recommend you to try their delicate sweets. Characteristic: Mild sweetness  )


ここからは少し個人的な感想&レポートなので興味のある方はぜひ😌 (my report)



あまり綺麗な写真が残念ながらないのですが、まずはグラススイーツ!

カボチャプリンいちちじくムースがとても気に入りました。

(ムースショコラは本当に一般的な高品質のムースで特徴は薄いもの)

カボチャプリンはプリンとクリームの間のゆるいもの(クリームブリュレの濃厚感に近い)

下にキャラメルソースも隠れていていて、ほっこりしたカボチャの優しい甘みと口当たりが生きた一品。

いちちじくムースはかなりお酒の味が強く、ムースの上にはジェリーが!

ムースはフルーツサンドイッチに挟まれるクリームと似たゆるさ。

(ここにはサンドイッチパンがあるので、実際にムースを挟んで頂きましたが、絶品でした。笑)

上に乗ったイチジクもとても柔らかくて甘い絶品もの。

キャラメルとアーモンドのケーキはとにかく濃厚!

キャラメル風味より、このアーモンドチョコクリームの濃厚な甘みが際立っています。チョコクリームの下のキャラメルクリームは砕いたアーモンドのシャリシャリした食感が濃厚クリームのアクセントになりたまりません。

濃厚&絶品。沢山いただきたいけど、足りないくらいが美味しいタイプのものです。(ニキビができる!と感じる濃厚さ。)

イチジクのタルト はかなり軽めのあっさりした味わい。底の土台までしっかりのイチジクがつまっていてイチジク好きには堪らない一品。

抹茶のシフォンケーキはいたって普通のものですが、シットリとしたスポンジは質の高さを感じさせます。

スイートポテトは本当に、焼き芋!というくらいの固さ&自然な甘み。個人的には好きですが、俗にゆうクリームとよく混ぜた柔らかく甘みの強いものが好きな方には素朴すぎるかもです。

マスカルポーネのムースケーキはラズベリーソースの酸味が強すぎて個人的には苦手です。

(こちらの定番のケーキです。)

マスカルポーネ同様、オレンジとレモンクリームのチョコレートムースも、酸味が強すぎて苦手です。チョコムース自体は濃厚でとても美味なので個人的に悔しいです。。。


そんな中で、今回のMVPはなんといっても、モンブラン!!!

(観覧車をバックに。本当に綺麗な景色で楽しめるスイーツビュッフェにウットリ。)

この下に隠れたラズベリーの酸味が洋酒の効いた栗ペーストと最高に合います!!

(ラズベリーがこんなにも栗にあうとは知りませんでした。)

こちらは何カットいただいたか記憶にないほど食べてしまいました。

(最後の方にいただいたものなので大きめカットをお願いし、ケーキがついに立ちました。笑)


そして予約時に利用理由を”誕生日”としていたため、こんなサプライズもいただけました。

(私が忘れていました)


ちなみにこちらのくるみとヘーゼルナッツのケーキカボチャのロールケーキもオススメ。

ヘーゼルナッツ風味のバターケーキといった感じですが、ヘーゼルナッツ好き(私自身)の方が気に入らないはずのない一品。

カボチャのロールケーキは何といっても隠れたキャラメルクリームがいい仕事をしています。また、中に隠れたキャラメライズされたナッツ?のようなものがアクセントになって、ロールケーキが陥りがちなダルッとした単調さを見事に克服。

上にのったカボチャも自然の甘みで、変にナパージュなどされておらず、とても美味しいです!


アップルとキャラメルのタルトも写真はないですがとてもオススメ。今月のフェアものなので行かれる方は逃さないように。サクッとしたタルトに、甘く柔らかいアップルかよく合います。アップルパイのりんごよりも柔らか目な印象でした。


長くなりましたが、こちらのスイーツビュッフェは本当にケーキの質が高い!甘すぎず、手の込んだ作品ばかりで遠いですがいつも満足して帰って来れます。今回紹介はしませんでしたが、こちらのシュークリームもクリームがギッシリ詰まった絶品ものなので、ぜひ行かれた際は試してみてください☺️

最後まで読んでくださりありがとうございます。

little foodie♡'s everyday

食べること、旅行が大好きな者です。 スイーツ、ホテルでの食事の記事が中心になってくると思いますが食に関することを投稿していきたいと思います! ブログ、写真共に初心者ですがよろしくお願いします😌 This blog is about my life with food from Japan (except when I travel) Thank you for visiting!

0コメント

  • 1000 / 1000