ワゴンデザート付き🌹アニックグタールとコラボレーション”ローズポンポンランチコース” (ホテル椿山荘)
こんばんは!雨続きのシルバーウィークですが皆さんはどうお過ごしでしょうか?😌
私は、先日両親が式を挙げた椿山荘に初めて母と伺いました!
目白駅からバスですぐのホテル椿山荘東京ですが、こちらも魅力的なレストランが沢山✨
今回はイタリアンレストラン”イル・テアトロ”さんのほうで、9月30日までのアニックグタールとのコラボレーションランチコースをいただいたので少し書かせていただきたいと思います。
バラのスプレーをかけてから提供されるこちらはサーブされると同時に本当にバラの香りが漂ってきました!小さいながらもフォアグラ味がひきたっていた一品。飾りのローズジャムも美味。真ん中のローズジュレに包まれた鴨むね肉ときゅうりはとってもあっさりしたお味で見た目重視かしら??
パスタ】ばら色の自家製“フェットゥチーネ”パスタ クリーミーなポルチーニ茸のソース エストラゴンでマリネしたノルディックサーモンのマリネ スピルリナとポテトのピュレ
2種のローズが創り出すミドルノートの世界を、自家製パスタと旬のサーモン、ポルチーニの濃厚さとエストラゴンの爽やかさの絶妙な組み合わせが形づくります。
こちらはお気に入りの一品。バラ色のフェットチーネは柔らかすぎず弾力のあるもの。ポルチーニとガーリックの効いたクリームソースととてもいい相性。サーモンの新鮮な魚の風味がクリームの濃厚さを引き締め、とてもバランスのとれた一皿。
メイン】アネットが香る金目鯛のロラティーナ バニラ風味のソース・ヴィノビアンコとオリオ・ディ・アロマティカ
金目鯛が、海の中に咲くバラのように鮮やかに盛り付けられ、甘いバニラと爽やかなオイルの対照的な二種のソースが、ラストノートの可愛らしさの中にある大人な雰囲気を絶妙な一品へと仕立てました
金目鯛のほぐし身が金目鯛の切り身に包まれたもの。上品かつあっさりしたソースは金目鯛の風味をかき消すことなく、メインの風味を楽しむことができます。またメインを囲むハーブやキノコの強い香りと風味がアクセントになり金目鯛のお味を引き締めています。
そしてデザートはデザートワゴンからお好きなだけ♡ デザートは別腹ですよね!
(コーヒー、紅茶もつきます。)
デザートは長くなるので最後に詳細を!
そして最後には嬉しいお土産も♪
高価なローズポンポンの香水5ml
お店の前にあるハガキを見せると キャンドルもいただくことができます!!
香り、そして目にも楽しい絶品ランチコースでした♪
30日までの期間限定メニューということであまり日がありませんが、もしご興味のある方はぜひ!
(ここからは他の料理とデザートの感想を書かせていただきます。)
こちらはメニューに記載のなかったアミューズ!!
甘みのないクッキーがチーズクリームを挟みこみ、バルサミコソースとバラソルトで飾りづけされたものでした。
こちらは正直味気ない1品でしたが、予期せぬサプライズに満足です。
そして付け合わせのパンは3種。
(プチブールとローズマリーとカボチャのフォッカッチャ、オリーブのバケット)
オリーブオイルがこれまたとても香りのいいもの。
もちろんパスタ、メインの残ったソースを付けていただくと美味。
さてさて
そしてデザートはもちろん全部盛りをお願いしたらお皿の中が大変なことに。
メニューがなかったので独断と偏見で名前を付けさせていただきますが、まずこちら
マンゴーソースのココナッツプリン
こちらはマンゴー、プリン共にとても濃厚な舌触りで美味。ココナッツ、マンゴー自体はあっさりした風味のものなのでとてもバランスが取れています。ビュッフェでは中々いただけないクオリティーです。
レモンジュレ
こちらはトロトロしたものではなく、もっちりしたタイプのもの。少しシャンパン?の香りがする上品かつさわやかな一品
チーズズフレ
普段は特別興味のないチーズスフレですが、こちらはとても上質なもの。スフレでありなが軽すぎず、絶妙な粘度と甘み。
こちらはラズベリークリームのスポンジサンド
ブッセよりのほろほろした柔らかいスポンジに、ホワイトチョコ?のような強い甘みをもつラズベリクリームが挟まれた一品。あっさりした甘みのスイーツが多い中珍しく甘みの強いもの。ホワイトチョコ好きの私個人的なお気に入りです♪
ティラミス
上質なイタリアンレストランのティラミスがまずい訳もなく、とても上品にしあがった王道の一品。
フルーツポンチ
いつもは好んで選びませんが、こちらは一味違いシナモン風味がかすかに香るもの。予想外に気に入りました。
マンゴーソルベ
シャーベットと思ったら大間違い、ジェラートよりの濃厚な舌触りの絶品もの。こういうの大好きです!
パウンドケーキ
ブドウがメインの洋酒香るしっとりしたもの。パサパサしすぎず、重すぎず、大きさが適量なため、とても美味しくいただけました。他のデザートが軽めなので、いいバランス、満足感です。
こちらはムースケーキ
ピンクの層は酸味の弱いカシス。上の白いムースは判定不可。質、味ともにいいのですが甘み、風味ともに主張が弱いです。逆に好き嫌いがでないタイプのものではあります。
こちらはフルーツショートケーキ。手作り感溢れる柔らかいスポンジに甘みの強くない、舌触りのいい生クリームはいい相性。中にフルーツがないのは食感を邪魔せずgood
以上10品から選び放題でした!!
こちらのスイーツは甘みも強くなく軽めなのが特徴。初の訪問でしたが本当に上質なデザートで満足です。
余談ですが、こちらプラス料金を支払うと、チーズに変更も可。チーズワゴンが目の前を通っていたのでツイツイお話をお聞きしてしまいました。(丁寧なチーズのご説明ありがとうございました。)
今回初の訪問でしたが、ゆったりとした贅沢ランチをいただくにもってこいのレストランでした。窓からは椿山荘のお庭を見渡すことができ、とても優雅な時間を過ごすことができます。
なんといってもスイーツ好きの私にはたまらない、上質なスイーツが特徴的。単体ではもの足りないのかもしれませんが、コース後にはぴったしの軽さと甘さのデザートは締めに最高です。
椿山荘はアフタヌーンティーや和食のオーダーバイキングで有名ですが、訪問の際はぜひこちらもお試しください♪
最後まで読んでくださりありがとうございました😌
0コメント